令和3年7月25日(日)午前9時45分 葵小学校正門に葵学区の災害対策委員(区政協力委員)、各種団体長がヘルメットとマスク着用し集合。葵小学校内の防災倉庫、葵小学校南側歩道に設置の災害時給水設備(地下式給水栓)の操作方法、備蓄物資について勉強しました。
葵学区避難訓練開始前(葵小学校正門)
中野委員長あいさつ
防災倉庫の説明を聞く参加者のみなさん
蜜を避けるため2班に分かれて行いました。
災害時給水設備(地下式給水栓)の説明を聞きました
器
防災倉庫の中にある地下式給水栓セット
名古屋市上下水道局の担当者による実演(蛇口をひねると水がでました)
東区役所担当者による発電機(ガスボンベ)の解説
会議室にて備蓄物資のビスケットとアルファ化米の説明受講
簡易洋式便座、簡易パック式トイレの使用法の詳細説明
コロナ禍の衛生用品(感染者緊急対応用キット)着用方法の説明
要配慮者用パーティション(青色のテント状のもの)の説明
防災パック30(防災グッズの詰め合わせ)
訓練参加のみなさん暑い中ありがとうございました。
□ 備蓄物資一覧表