梅雨に入ったばかりなのにまるで梅雨明けのような、最高気温が35度を超える暑い日が続いています。この日の朝は雨が強く降っていたので暑さに加えて湿気もかなり強く、少し動いても汗が流れるほどでしたが、なんと25組の親子のみなさんにおいでいただきまして(ここ数年での最高人数!)、なごやかに楽しく過ごしました。
この日はベビーマッサージの先生をお招きしました。英語の童謡Head, shoulders, knees and toesなど様々な歌に合わせて、赤ちゃんの腕や指、お腹などに優しく触れてマッサージします。「スキンシップ遊び」といった趣でした。もちろん、気乗りしない赤ちゃんは自由に過ごしていてOK!中には、先生のことがとても気になるようで、お母さんから離れてハイハイしてきて先生に愛嬌をふりまく子もいました。
先生のお話しのなかで、地声より2ランク高めの声で赤ちゃんに話しかけると楽しい雰囲気を作れるとのアドバイスがありました。落ち着かせたいときは逆に2ランク低めの声で話しかけるとよいそうです。”2ランク”という表現の中に、自分が考えているよりもっと大げさに変えて大丈夫という、先生からのメッセージを感じました。
どのお母さんからも先生がよく見えるように、先生を中心に輪になって座っていただいたのですが、とても参加人数が多かったのでそのままでは輪に入れない親子ペアが出てきてしまうほどで、うまく互い違いになって輪をつくっていただきました。マットをもう少し買い足してスペースを広くしたいですが、倉庫が満杯で格納しておく場所がなく、買い足しを検討しては立ち消えになっています。
マッサージの時間が終わったあとは、地域子育て支援センターさんや、同じ東区内で開催している別の子育てサロン・ハーモニーさんからのご案内がありました。また、主任児童委員からは6月24日(火)に予定しているニコニコ子育てひろばのご案内をしました。ニコニコ子育て広場は広い場所で開く子育てサロンで、6月は東スポーツセンターで開催します。大型遊具、東図書館のスタッフさんによる読み聞かせコーナーや東保育園の先生方による舞台など盛りだくさんで、時間内の出入りも自由な催しで、ぜひ大勢の親子の皆さんにご利用いただきたいです。
次回子育てサロンは7月22日(火)に開きます。月曜日ではないのでご注意を!時間は同じく午前10時30分からです。

毎回絵本の読み聞かせをしています

ベビーマッサージの先生。赤ちゃんは先生が持っているお人形をじっと見ていますね!