急に季節が進み木枯らしが吹く寒い日になりましたが、17組の親子の皆さんが集まってにぎやかに過ごしました。今日はお誕生月を迎えているお子さんが3名も!みんなで歌うお誕生日の歌も盛り上がるというものです✨また、ちょうど2カ月前に生まれたお子さんもパパとママと3人で参加してくれました。めでたい記念月・記念日にこの子育てサロンに来てくれてどうもありがとう!
今回は保健師さんをお迎えし、子どもの発達についてお話ししていただきました。おいでになったときちょっと変わったリュックを背負っていらして、楽器??と思ったら、赤ちゃん用の体重計でした!子どもによって食べる量は違うものだと頭でわかっていても、食べ過ぎ・飲み過ぎなんじゃないか?とか、逆に食べる・飲む量が少なすぎるんじゃないか、とか、不安になることは往々にしてありますよね。そんなとき、体重が安心材料のひとつになります。母子手帳に入っている体重のグラフには正常範囲が示されていて、その範囲におさまっていて増え方のカーブもだいたい正常範囲と同じようであればとりあえず深刻な事態ではなさそうだな、と判断できます。
次は東区役所の民生子ども課さんで、毎年5月と11月に児童虐待防止の啓発のため子育てサロンにおいでになります。子どもは誰でも幸せに育つ権利がありますし、多くのご家庭でそのようにこころがけておいででしょうが、不幸にも何かの原因で虐待がおきることがあります。地域社会で子どもを、子育て家庭を、見守ることがよきサポートになりますように。
そして次は、地域子育て支援センター(東保育園内)の先生による手遊びコーナーとお知らせでした。またまたポポちゃん(お人形)が大活躍!子育て家庭にダイレクトに響く情報提供もあり、短いながらいつも濃いじかんです。ありがとうございます!
主任児童委員からは絵本読み聞かせコーナーと、自治会主催で12月初旬に開かれる餅つき大会のご案内でした。餅つき大会については葵学区内のあちこちにポスターが掲示されていますので、ぜひご注目を!
次回の子育てサロンは12月16日(月)午前10時30分からです。暖かい中で遊べる子育てサロンにどうぞおいでくださいね。